Life is raising seedlings.~夏野菜の育苗を始めました~

 引っ越し1年目 2月26日。夏野菜の育苗を開始しました。

 今回は、育苗期間が長いなす科のナス、ミニトマト、シシトウ(ピーマンは植えない予定)と、シソ。早植をして虫害を減らしたいトウモロコシ。コンパニオンプランツとして植えたいニラとネギ(もちろん収穫もします。(笑))、マリーゴールドの苗を種からチャレンジしてみます。


 まぁ、失敗しても、早くチャレンジしておけば苗を買い直すとか、種をまきなおす時間がありますので。(笑)

20220226_151354.jpg

 1つのセルが大きめの育苗用セルトレイを用意して、一般的な種まき培養土を使って種を植え付けた後に、発芽温度と条件が似ているグループで

 1)トウモロコシ 適温25~30℃ 最高43℃程度(5~6日)
 2)トマト(4~6日)、ナス(5~7日)、シシトウ(3~14日)、シソ(7~10日)  適温30℃前後 最高35℃程度
 3)マリーゴールド 適温20~25℃(5~6日)
 4)ネギ(7日程度)・ニラ(10~14日) ★嫌光性★ 適温20℃前後 25℃以下(ニラ)

の4グループに分けて、室内の日の当たる窓辺で管理。トマトについては催芽まきをしてみました。要は先に水分を与えて発根させて、発根した種で苗を作ります。種が高いので。間引きするのもったいない。(笑)

 1,2のグループはキャップを付けて保温(加温?)。

20220226_151458.jpg

4のネギ・ニラは嫌光性との事で段ボール箱で遮光しています。(ニラは最初紙をのせてみたんですが結局段ボールへ移動)

20220226_151518.jpg


 一応温度計を入れて最高気温と最低気温を確認しつつ、夜間はまだ寒いので、下にホットカーペットを入れています。どの種も10℃以下は良くないようなので、夜間、一番弱くして加温しています。
 まだ1晩しか確認していませんが、外気温の最低気温が-3.7℃だった今朝でも、ホットカーペット最弱で夜寝る前にスイッチを入れて置いたら、一晩いい感じ(最低15℃前後)で温度が保たれていた様子。
 また、明日以降、気温が一気に上がって、この先10日ほど予報では氷点下の朝はほとんどないので(オレンジ家では大体天気予報より2度ほど気温が低いですが……。)このまま無事に発芽して育ってくれることを祈ります。

 このあと、エダマメも毎週2~3ポットずつ苗を作って時期をずらしながら植えていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました