My Garden Notes ~庭ノート~– category –
-
Life is plants.~タピアンが開花しました~
タピアンが開花しました。24日ごろに発見したつぼみが、今日31日。きれいに咲いていました。 タピアンは、花期が長いとは聞いていましたが、さすがに今月の4日に定植したばかり(Life is hairy vetch.~ヘアリーベッチ播種・タピアン定植~)なので今年は... -
Life is Underground space.~庭の地下に空間を発見しました~
庭の地下に、大人が2~3人は入れそうな地下空間を発見しました。(;'∀')ドウスレバイイノ?コレ。 以前から進めている庭の境界の約半分、お隣さんに向かって下っている法面を階段状に整地する作業。 その続きをやろうと新たなエリアの下側の土を上にあ... -
Life is dump car.~ダンプカーを購入~
ダンプカーを購入しました~!(≧▽≦) (同じ商品が見つからなかったので似ている商品です。)(;'∀') といっても、ガーデンダンプですよ。(笑) なので、正しくはダンプカートですね。スミマセン。嘘つきました。(;'∀') 庭のあっちとこっちの距離がま... -
Life is Wooden pieces.~地震被害~
7日夜の地震。我が家は震度4程度のエリアで被害は0だったと思ったのですが…!!! ざいるが崩壊していました。と言うわけで即復旧。めでたしめでたし。(笑)皆様のところは大丈夫でしたか? -
Life is friends.~おっさん二人で7時間バーベキュー飲み会~
友達のTちゃんが遊びに来たのでおっさん二人でバーベキュー飲み会をしたら、気が付いたら7時間も飲んでいました。(笑)(記事を書いているのはBBQ後の水曜日ですが、個人的に後々読み返した時のため土曜日の日付で記事をアップしています。) この日は朝... -
Life is Hairy vetch.~ヘアリーベッチ発芽そしてさらに播種~
先週播種したヘアリーベッチが発芽していました。 播種してから6日。発芽期間10日と書いてあったので、早いのが出てきて、ここから数が増える感じでしょうか。 な~んて書いてますが、ヘアリーベッチの芽の形は、知りません!(笑) ただ、種を... -
Life is pineapple.~パイナップルに緊急事態発生!!!~
パイナップルがぁ!!!!一昨日の朝までは元気な緑だったのに。温室に入れて2日で。朝の最低気温はこの数日変化ないし、温室であったかくなったはずなのに。。。寒暖差!?昼暖かくて夜は下がるから????まだ緑の部分があるので、一縷の望みをもって、... -
Life is pineapple.~パイナップルの温室を準備~
パイナップルの育成温度は15℃以上だそうですが、最近、朝の最低気温が15℃以下の日がチラホラ。 家の中に入れようか迷いましたが、どうやっても外の方が日当たりが良いので、簡易温室を準備して、もう少し外で育ててみようと思います。 実がなる時... -
Life is hairy vetch.~ヘアリーベッチ播種・タピアン定植~
ヘアリーベッチを播種。タピアンを定植しました。 ヘアリーベッチは、緑肥として注目されている植物だそうで、防草シートに覆われていた土を再生するために、この秋~春まで特に次の植物などを植える予定のないエリア全体的に撒いてみようと思って種を1... -
Life is flower bed.~段々花壇を計測~
以前作った法面の段々花壇。花を植えるにあたって、花壇の「長さ」を計測してみました。 下の段から順番に 35㎝ 90㎝ 320㎝ 410㎝ 510㎝ 590㎝ 670㎝ 760㎝ 820㎝ 140㎝(最上段から分岐した部分) と言うわけで合計43m45㎝。。。 (;´・ω・)思ったより長い... -
Life is a battle against plant roots.~家の西側側面~
家の西側の側面。 防草シートの端からぴょこぴょこと生えてくる雑草。 Googleレンズではイラクサという草だそうで。何やらイラクサエキスとしてサプリに加工されていたりする栄養豊富な草らしいのですが、ちょっと食べる気もしないし、とにかくすごいので... -
Life is Wooden planter.~木製プランターを作りました~
木製プランターを作りました。 いえ。キットのようなものなので、「組み立てました」の方が正しいですね。(;´・ω・) 2日がかりで防腐剤を3度塗りして組み立てました。 防腐剤の乾燥待ちの時間以外は合計でも1時間程度。 なかなか見栄えが良く... -
Life is Tansy.~タンジーが謎の動物に食われた!???~
タンジーを植えたプランターの横に、タンジーが枝ごと1本落ちていました。 まだ元気な緑の枝。 タンジーは香りが強いので、猫などが縄張りを主張してタンジーに喧嘩を売る(枝を折ったり根元にうんちしたりする)という話を聞いたことがあったので、毎... -
Life is Garden.~庭に新しい仲間が増えました!~
防草シートで殺風景だった玄関側の庭を中心にいくつか草木の仲間を増やしました。 キングサリ、ヤエヤマブキ、ヤブラン、ハツユキカズラ、ロンギカリウス、オタフクナンテンなど。 24日の金曜日と昨日の日曜日にたくさん定植をしました。 はじめに ... -
Life is Tea.~生スギナ茶-~
Twitterではリアルタイムで呟きましたが、庭に続々と生えてくるスギナ。 「せめて食べたり何かの役には立たないのか?」と、検索などしていると「スギナ茶」と言うのがたくさん出てきます。 オレンジさんもスギナ茶の存在は知っていましたが、干したり... -
Life is Oxalis.~オキザリスの芽がでました!~
8月30日に球根を植えたオキザリスのシンデレラムーン。 芽が出ました~! 2日ほど前に1つ目の芽がでて、今日、2つ目の芽が出ました。残り1つはまだ見えません。 一番右が最初に出た芽。真ん中のポットにも芽が出ていますが、まだまだ小さくて拡... -
Life is slope.~我が家最大の法面にひな壇で花壇を作る-完結編-~
オレンジさん家の最大法面の段々花壇化計画(この音が気に入りました。「だんだんかだん」(笑))一応完成しました~! 写真に写っていない最下段に小さな一段があって、最上段が高さ合わせのために途中から上下に分岐しているので全部合わせると10段にな... -
Life is a walk.~快晴で気持ちがいいのでご近所を散歩してみました~
おはようございます。 本日は快晴!本当に気持ちがいい朝です。 気持ちがいいので、ご近所を散歩しに出かけました。 自宅周辺を散策 苔が多いです 久しぶりに湖を見に ワルナスビは本当に悪かった! 【自宅周辺を散策】 本当に気持ちのいい朝だったので...