ジャガイモを植えるのは小学生の時以来、40年近くぶり。浴光育芽は初めてです。(;´・ω・)
今年は「きたあかり」1kgと「インカのめざめ」500gを植えてみることにしました。
ジャガイモは植付前に3~4週間日光に当てて芽を育ててからの方がその後の発育が良いそうです。
ブログやYoutubeなどでいろいろな方のやり方を参考にしつつ、見よう見まねでやってみます。
皆さん、昼は外で浴光させて、夜は取り込む。
という方法を紹介していらっしゃるのですが、我が家付近の外はまだ…
北側には先週の雪が溶けずに残っていて、南側でも午前中はご覧の通りの霜柱。
南関東なのですが、山沿いで少し標高が高いので平地より2~3℃程度低いです。
種イモを夜しまい忘れて凍らせてしまうと全滅してしまうらしいのですが……。僕はアホで忘れっぽいので……
忘れる自信があります!!!(確信)
という事で安全に家の中で浴光させることにしました。
浴光中は20℃以下が好ましいらしいのですが、客間で普段は使わない部屋なので恐らくこの時期は晴れても20℃に達することはないので大丈夫かと。
窓辺に段ボールを広げて、育苗箱に入れて並べています。
最初は写真のように箱に入れて並べたのですが、あとから、イモの下に通気性を確保した方がいいかな?と思って、箱を逆さにして下に空間を作りました。
とりあえず3月中旬に友達がお子様連れで遊びに来る予定なので、その時にキッズ達とジャガイモ定植大会をしようと画策中。
今年はコロナに起因してすでに燃料と肥料が高騰しているらしいので、間違いなく野菜も高騰すると思われ。
去年6月に引っ越してきたときは、「春から少しずつ家庭菜園してみよう」と思っていたのですが、当初の予定より少し多めの作物に挑戦しようと思っています。
と、言うわけで、土づくりと苗づくりも始めま~す。
尚、オレンジは、最終的には庭の菜園をレイズドベッド化してオサレなポタジェにしたい模様。でもレイズドベッドを作ると移動は困難になると思うので、今年1年、想定の場所で育ててみて、日当たりなど問題がないかを確認してからにしようと思っています。あと、ウッドショックで木が高いので、半年くらいで安くならないかなぁという期待も。。。(笑)
コメント